四方山会
四方山会とは?|一緒に踊ろう!!|活動紹介|活動報告|会員用ページ(現在準備中)

今週末、20日

福島県伊達市で開催される阿波おどりの公演に四方山会では、阿波おどり「んだず連・かっぽ連」として踊り披露します。

花笠踊りも披露させていただき、公演を盛りあげたいと思いますので、お越し下さる方々は、応援お願い致します。78E2DE05-F4B6-48E4-87CC-0E85F6898F99.jpeg

 

「ハイウェイフェスタとうほく」は、東北6県の食・グルメ、郷土芸能、物産品などを一堂に集め、東北地域のいきいきとした魅力を再発見していただくことにより、東北の観光や地域間交流の活性化を目的にするイベントです。

東北6県のうまいが集合するグルメスペースと、各地に行かなければ見れない郷土芸能を披露するスペースでイベントを盛り上げていきます。

四方山会では、9月24日(土)14:30~15:10勾当台公園市民広場ステージにて山形の花笠踊りを紹介させていただきます。

山形花笠まつりにはいろいろな笠踊りがありますが、四方山会の笠踊りを堪能していただけると幸いです。

 

9月18日、馬見ヶ崎の河川敷にて開催される、日本一のいも煮会のメインステージ10時から花笠踊りを披露していも煮会を盛り上げます。

3年振りのいも煮会ですので、楽しんでいただけると嬉しいです。

感染予防対策にはご協力いただきたいですが、熱中症にも気をつけて応援お願いします。

 

9月17日福島県郡山市にて開催されるみちのく阿波おどりin郡山に、んだず連かっぽ連合同で参加します。

郡山駅前にて15時から

なかまち夢通りにて16:45頃17:05頃に流し踊り

うすい前会場にて17:25頃踊ります。

うすい会場ではそのまま総踊りになりますので楽しみましょう。

応援よろしくお願いします。

 

 

 

8月4日(木)花笠サマーフェスティバルが開催されます。

11時~19時まで山形市の十日町角(ホテルキャッスル前交差点)から七日町交差点(ナナビーンズ前)まで

を会場に山形の観光物産市や花笠バザールなどのイベントが催されます。

四方山会では、旧大沼前交差点にて12:00~と13:00~の2回。花笠踊りを踊ります。

ちびっ子四方山会と四方山会合同で参加しますので、応援よろしくお願いします。

 

7月24日(日)17:10~17:40

べにっこ広場にて花笠踊りを披露します。

コロナ感染対策もあり、詳細は当日となりますが、四方山会の踊りを見てみたいお子様がいらっしゃいましたら、

べにっこ広場にお問い合わせください。

 

各報道機関やネットでも情報が発信されていますが、今回の東北絆まつりの開催につきましては、各県からの踊りパレードは中止となりました。

もちろん、当四方山会としての花笠踊り披露もありません。

楽しみにしてくださった方々も誠に残念とは思いますが、絆まつりは開催されるので、コロナ感染に充分注意して、まつりを楽しんでいただけると幸いです。

 

昨年延期となりました、東北絆まつりin山形。

今年は5月22日・23日の日程で開催されることになりました。

山形からは、花笠踊りの各団体が参加します。四方山会からも参加することになりますので、応援よろしくお願いします。

新型コロナウィルス感染症収束が、未だ見えない状況ではありますが、主催者側も感染予防に充分対応しながらの開催となり、観客席等密にならないような対策をとっての観覧となると思われますが、新しいまつりの形を作り上げていきたいです。

詳細については、公式ホームページ

http://tohoku-kizunamatsuri.jp/

にてご確認ください。

 

花笠祭りの雰囲気を少しでも感じていただける様、山形駅にて花笠踊りを披露する事になりました。

8月5日6日7日.8月13日14日15日

山形新幹線到着時刻に合わせて、改札口付近東西自由通路にて

11時37分と12時30分の2回。

11時37分は、花笠舞踊団と四面楚歌の方々

12時30分の2回目で花笠舞踊団と四方山会で担当させていただきます。

感染予防対策をしながら、皆様に楽しんでいただける様踊らせていただきますので、応援よろしくお願いします。

 

 

例年『みちのく阿波おどり』にて、四方山会の阿波踊り連、『んだず連』『かっぽ連』ちびっこ四方山会の『ちびっこ連・めんご連』では、阿波踊りを披露しており、山形市すずらん街で開催する『みちのく阿波おどりin山形』では、運営にも携わり積極的に活動しております。

今年度の祭り開催に向けて準備を進めてまいりました。

しかし、今般の新型コロナ感染症の影響を鑑み、感染拡大防止、並びに参加連及び関係者、ご来場くださる多くのお客様の健康と安全を第一と考えて、本年度の開催の一年延期が決定されました。

例年四方山会で参加させていただいている、高円寺阿波おどりも延期が既に決まっておりましたので、四方山会の阿波踊りを披露する場が無くなってしまい誠に残念ではありますが、準備期間が増えたと考え、又、密にならない小さな広場での披露や、なんらかの活動もあると考え、より一層、次回の披露に向けて、気持ち新たにお稽古に励みたいと思います。

もちろん、新しく阿波踊りや阿波のお囃子を始めたいという方も大歓迎ですので、お問い合わせください。