春の兆しも感じられ、今年は数々の春祭りもコロナ禍以前の状態で開催されるという嬉しいニュースが流れています。
そんな、わくわくする今年のお祭りに参加してみませんか?
四方山会では、四方山流の踊りで祭りを盛り上げてくださる方に、花笠教室を開いております。
ちょっと覚えたい。運動不足を解消したい。新しく花笠まつりの団体で参加してみたい。
きっかけは、何でもかまいません。
もちろん!一緒に踊りたい!
笠を持って歩ける幼児から、パレードを踊りきれる体力のある年齢まで、参加資格はありませんので、興味のある方はおこし下さい。
祭りを盛り上げて下さる方々、気軽にご参加ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
蔵王コミュニティーセンター19時30分~21時 | ||||||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
蔵王コミュニティーセンター19時30分~21時 | ||||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
蔵王コミュニティーセンター19時30分~21時 | ||||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
蔵王コミュニティーセンター19時30分~21時 |
今年に入り、コロナ感染予防をしながらも、コロナ禍前のお祭りの風景が少しずつ戻ってきております。
今年も、山形のお祭りを一緒に盛り上げていきましょう。
現在は、阿波踊りのお稽古のみ行なっております。
3月のお稽古は以下の通りです。
夏の花笠祭りの参加に向けて身体づくりも兼ねて、参加してみませんか?
希望の方はお気軽にお問合せ下さい。
民俗文化サークル四方山会 090-2886-4080
info@yomoyamakai.com